活動報告2017
2018年7月22日
埼玉県支部総会、懇談会、懇親会
支部総会&懇談会、400人以上のご参加有り難うございました。
支部総会後は大学の近況、学業・学生生活について副学長、大学職員から報告がありました。大学のサイトだけではわからないことも知れて興味深かったです。
開催にあたりお世話になりました方々にお礼申し上げます。
2018年6月30日
全日本駅伝選考会関東地区
晴天のもと、応援に行ってまいりました。
中央大学は残念ながら途中棄権となりました。
埼玉県浦和駒場スタジアム
2018年4月28日
グリーンレガッタ
第28回グリーンレガッタの応援に神奈川、、東京東部、西部、南部、北部支部の皆様と、総勢40名で応援に行って来ました。
ご子女の参戦や、役員本人の参戦と、応援に更に熱が入り楽しく過ごして参りました。
中央大学は男子総合優勝、全体の総合優勝でした。
in戸田漕艇場
2018年2月25日
スウィングクリスタルオーケストラ
定期演奏会
スウィングクリスタルオーケストラ第60回リサイタルに東京5支部、神奈川支部、千葉支部の方々と鑑賞に行ってきました。
日本の学生ビッグバンドの中でも長い歴史、創部75年を誇るスウィング部のビッグバンドジャズを中心とした演奏を楽しみました。
軽妙な司会あり、構成も楽しみました。
他支部の方々、たくさんのご参加ありがとうございました。
in新日本教育会館 一ツ橋ホール
2018年1月3日
第94回東京箱根大学駅伝
『第94回東京箱根往復大学駅伝競走』が2018年1月2,3日の両日開催されました。
埼玉県支部では、復路の1月3日(水)「馬場先門」での応援をいたしました。
予選会を3位で通過し、2年ぶり91回目出場を果たした中央大学は
往路10位、復路18位、総合成績は15位となりました。
2017年12月11日
第113回マンドリン部定期演奏会
前半が外国の作曲家、後半が日本の作曲家とテーマがあり曲の雰囲気も違い四年間の集大成としてとても感動しました。
inティアラこうとうーホール
2017年12月22日
管弦楽部定期演奏会
平日にもかかわらず満席状態で沢山の方が弦楽器の音色に酔いしれました。埼玉支部から8名が参加しました。
in東京芸術劇場
2017年12月25日
吹奏楽部定期演奏会
アンコールでクリスマスソングが演奏されクリスマス気分を満喫できました。
in東京芸術劇場
2017年12月2日
箱根駅伝祈願
高尾山薬王院御祈祷
風もなく、都心紅葉真っ只中の晴天の日に、東京多摩支部さんからのお誘いを受け、高尾山薬王院駅伝祈願へ行ってきました。
2017年11月26日
講演会
「危機管理と執筆業」についての講演会を聴きに行ってきました。
in 中央大学理工学部後楽園キャンパス
2017年11月25日
関東大学ラグビーリーグ戦
VS大東文化大学
東京東部支部さんからのお誘いを受け、ラグビー試合の応援に行って来ました。
試合結果は残念でしたが、迫力あるラグビーの試合と応援で盛り上がりました。
in 秩父宮ラグビー場
2017年11月12日
アメフト秋季リーグ戦VS明治大学
関東大学アメフト秋季リーグ戦の応援に行ってきました。
ルール等わからない事が多いスポーツですが、
OBの方が丁寧な説明をして下さり、
理解しながら、しっかり応援することが出来ました。
試合結果は延長戦の末勝利しました。
チアリーディングや管弦楽の応援も楽しめました。
in 横浜スタジアム
2017年10月14日
箱根駅伝予選会
中央大学は10時間06分03秒の3位で、上位10校に与えられる本戦出場権を
獲得しました。2年ぶり91回目の出場となります。
12名の選手は20キロを力走し、本当に良かったです。
来年1月2,3日と行われる箱根駅伝も応援いたします。
2017年10月8日
第30回関東学生ラクロスリーグ戦
東京西部支部、南部支部、北部支部、多摩支部、千葉支部、神奈川県支部の方々、応援の御参加有り難うございました。
お天気に恵まれ、快勝して予選リーグ突破初の準決勝に進出しました。
in 武蔵大学 朝霞グラウンド
2017年10月1日
関東大学アイスホッケーリーグ戦
東京東部支部さんからのお誘いで応援してきました。
傍で見る試合の迫力はすごくて手に汗握る攻防でした。
接戦の末早稲田大学に勝利しました。
in ダイドードリンコアイスアリーナ
2017年9月3日
全日本大学ボート選手権大会
東京西部支部、神奈川県支部の方々、応援の御参加有り難うございました。
お天気に恵まれ、選手の成績も素晴らしく、楽しい1日を過ごしました。
午前中順位決定戦、午後は決勝戦が行われました。 in 戸田漕艇場
決勝戦結果・・・
-
男子舵なしフォア・・・2連覇1位☆
-
男子エイト・・・3位
-
女子クォドルプル・・・2位